葬儀の流れをご紹介(仏教式の例)
ご逝去
入院先の病院でお亡くなりになった場合、お電話をいただければ
ただちに寝台車でお迎えに上がります(24時間電話受付可能)。
その際、故人様のお名前、ご住所、電話番号に加え、ご帰宅されるか霊安室に搬送されるか、ご希望をお伝えください(当社に霊安室がございます)。
安置
ご帰宅される場合は、故人様を寝かせるお布団をご用意ください。
安置した状態でドライアイスなどの処置を施した後、
お線香をあげていただきます。
霊安室に搬送した場合も、安置後にお線香をあげていただきます。
打ち合わせ
当社の担当者と式場、日程、葬儀の規模などの打ち合わせをして
いただきます。その際、僧侶に必ず連絡を取り、スケジュールの確認をしてください。
納棺式
通夜式までに故人様をお棺に納める儀式、納棺式を執り行います。
お棺にお入れする物があればご用意ください。
なお、火葬の関係上、可燃物に限らせていただきます。燃えにくい物はなるべくご遠慮ください。
通夜式
当日、決定した式場に祭壇を設営。生花などをお供えし、
僧侶により通夜式を執り行います。
ご親族の方は列席していただき、ご会葬者の方にはご焼香後お清めに進んでいただきます。
告別式
通夜式当日に告別式を執り行い、故人様とのお別れ、ご挨拶の後、出棺となります。
故人様を霊柩車にお移しし、火葬場まで行かれる方は移動となります。
ご火葬
火葬場に着きましたら、最後のお別れの後、棺を火葬炉にお移し
します。ご火葬の間は休憩室にてお待ちください。ご収骨の案内が
入りましたら収骨室へお進みいただき、ご収骨をしていただきます。その後、再びハイヤーやバスなどにて式場に戻ります。
ご遺骨の安置
式場にて、くりあげ初七日法要(もしくはご焼香のみ)を行った後、精進落し(お斎)となります。
ご自宅にお帰りになる場合、ご遺族の方がご遺骨、ご位牌、お写真をお持ちください。